
映画「大地の再生の詩」
(「杜人」オリジナルエディション)
上映会 & 前田監督トークライブ
全国で大きな被害をもたらした2019年の台風19号、集中豪雨、高波などによるコンクリ護岸の崩壊、大雨による崖地崩落などの「災害」は、はたして本当に「天災」なのでしょうか?
「大地の再生」の名で人間が傷めた大地に手を入れて再生させる「環境再生医」矢野智徳さんを追ったドキュメンタリー映画「杜人」は、昨年春の封切り以来、日本全国の独立系劇場で異例のロングラン上映や市民の手による自主上映会が続き、驚きと感動の渦を巻き起こしている話題の映画。
●劇場版「杜人」サイト https://lingkaranfilms.com
●劇場版「杜人」予告編
今回の上映会で上映されるのは、これまでほとんど上映されていない「杜人」のオリジナルエディション「大地の再生の詩」
<劇場版「杜人」との違い>
・「大地の再生」現場スタッフの生の声(特に女性スタッフたち)、現場の様子を多く収録
・「大地の再生」の具体的な手法を多く収録
・専門家から見る「大地の再生」について知見を多く収録
・「杜人」には収録されていない鎌倉の個人邸で行われた井戸掘りシーンを収録
・「大地の再生」の現場に数多く入られている女性スタッフがナレーションをつとめ、より現場の人たちの想いが伝わってくる
など、「杜人」にはないシーンが収録されている分9分長く、またテーマも違っていることから「杜人」に収録されているシーンの編集も違っています。
すでに「杜人」をご覧になっていらっしゃる方にも新たな発見や学びがあることと思いますので、「杜人」をまだご覧になっていない方もご覧になっている方も、ぜひ足をお運びください。
*監督より
「ただし、整音、色調補正を施していないため、多少お聞き苦しい箇所があることもご了承いただければ幸いです」









写真すべて @lingkaran films
上映後には、前田せつ子監督と地域で「大地の再生」に関わる方々をお迎えしてのトークライブも行います。
土木作業に縁のなかった素人たちが、続々と小さなスコップ1つで大地に息を吹き返す「杜人」になってゆく姿を、ぜひ見にいらして下さい。
あなたにも、私にも、明日からできることがあります!

前田せつ子監督
●開催日時
3月4日(土)
18:00 受付開始
18:30 - 20:20 「大地の再生の詩」上映
20:30 - 21:15 前田監督&地域の「杜人たち」トークライブ
●会 場
逗子文化プラザ1F「さざなみホール」
神奈川県逗子市逗子4-2-10
(京浜急行「逗子・葉山」駅より徒歩2分/ JR 「逗子」駅より徒歩5分)
●料 金
・大人:前売り ¥1,800 当日 ¥2,000
・学生(小中高大):前売り、当日共に¥500(受付で学生証をお見せください)
*未就園児は無料ですが、満席または満席に近い場合には、お子様のお席はご用意できないことがございますので予めご了承下さいませ。
*クラウドファンディングのリターン特典「杜人」全国共通特別鑑賞券でもご覧いただくことができます。
お席の確保をさせていただきますので、事前にメールでお申し込みください。
theblueblueinfo@gmail.com
*ご購入後のキャンセル・返金はできませんが、お知り合いの方に譲渡していただくことは可能です。
●定 員
160名(全席自由)
チケット購入方法
02
逗子文化プラザにて購入
発売中
03
地域のお店にて購入
取扱店後日掲載予定
チケット代の一部は、地域の「大地の再生」作業の費用に充てさせていただきます。
三浦半島、日本、地球の傷んだ大地・生態系・海の環境を、自分たちの手で少しでも改善してゆく流れを加速できたらと思っていますので、ぜひ仲間に加わっていただけたらうれしいです。
スタッフ一同、みなさまのご来場をお待ちしています!
■主催:The Blue株式会社 ■お問合せ: ☎︎ 046-895-1735 ✉️e-mail: theblueblueinfo@gmail.com